Q&A

お問合せは副管理人ギルデンスタンの私書箱【Guilden】もしくはメールフォームからどうぞ。
管理スタンスとして、原則的に個別の返信は行いませんので悪しからずご了承下さい。必要に応じ「お知らせ」や「Q&A」への反映をもって返答に代えさせて頂きます。

Q01.他サイトからの流入は可能でしょうか?
A.原則として、流出元のサイト様で禁止されていない限りはOKとさせて頂きます。ただしトラブル回避のためのアレンジや微修正をあわせて推奨させて頂きます。

Q02.過去ログが見たいのですが……
A.ごめんなさい見られません。そのかわりROM時の表示ログ行数を大幅に増やしてあります。

Q03.ダイス機能はどのように使用すればよいでしょうか。
A.現在、すべての通常チャットルームでダイスが使えるように工事中です。完成後は発言欄の隣にダイス用のプルダウンが表示される予定ですので、もうしばらくお待ち下さい。
 →工事完了しました。チャット画面右上にダイス機能が追加されています。

Q04.入国時の説明は「元の世界には帰れる」という内容のようですが、「既に自分の世界は滅びた/滅びる」という前提でロールをされている方も見受けられます。結局のところ、キャラはその世界がどうなっているかについて、どの程度の認識でロールするのがよいでしょうか。
A.これにつきましては各キャラの設定や背景事情によります。具体的には、流れ着く直前の最も新しい記憶に依存する事になるかと思われます。つまり、元の世界がまさに滅ぶところを目の当たりにしたキャラクター(それが自然災害なのか、破壊神の降臨なのか、隕石の衝突なのかは様々でしょうが)であれば「もう滅んでしまっただろう」と推定するでしょう。そうではなく、ある日突然神隠しのように流れ着いてしまったキャラクターは、「きっと自分の世界はまだ滅んでいないはずだ」という望みが持てるのではないでしょうか。世界の大半は滅びたと言われてはいますが、真実、そのことを全世界線の隅々まで確認できるのは全能の神にしか成し得ない事だと思われます。

Q05.元老院の力で「元の世界に返して貰える」となっていますが、その世界が既に滅んでしまってる場合はどうなるのでしょうか?
A.この疑問について元老院から正式な回答があった例はありません。ただし「まことしやかな噂」レベルの話では、「同じ世界の、滅亡を回避した世界線に行ける」だとか、「滅びの運命を変えるチャンスが与えられる」だとか、「滅びを超えて生まれ変わった世界に辿り着ける」だとか謳われているようです。

Q06.文明レベルはどのぐらいでしょうか?
A.検索サイトにも「中世ファンタジー」で登録してありますので、よくある異世界モノの幻想世界レベル。という認識でよいかと思われます。ただし一部にのみ文明レベルを超越した武器や道具が存在し、これらはもちろん漂着者によってもたらされたものです。したがって服装、街並み、生活様式などはライトファンタジーに準拠します。魔法は珍しくありませんが、科学はそれほど発達していません。電化製品はごく一部が所持していますが普及はしていません。年中行事については特に定めていませんので自由です。

Q07.「街角掲示板」と「マルチ掲示板」の使い分けについて
A.街角掲示板は「ひとこと掲示板」に名称を変更しました。PC専用のフレーバー的な運用をして頂ければと思います。すなわち、新規漂着者の挨拶、お店やイベントの宣伝、都の噂話、一見して意味不明な暗号文、悪党の犯行声明などがこれにあたります。一方で「マルチ掲示板」はイベントの主催、対戦相手の募集、組織の新設など何かしら目的を持ってトピックを立てる際にご利用下さい。

Q08.名簿のIDにズレが生じてしまっているみたいなんですが……
A.住民名簿システムから誰かが削除された場合、欠番制ではなく番号を詰める仕様にしてあります。お手数ですが(たまにでいいので、ちらっと)ご自分のIDが変わっていないかご確認下さいませ。

Q09.ベル機能が正常に機能していない件について
A.修復を試みてはいるのですが、難航しております。申し訳ありませんが当分の間は使用不可能である旨ご了承下さい。

Q10.金貨・銀貨・銅貨の通貨価値イメージについて
A.これに関してはあまり厳格な取り決めによらず、なるべくふわっとしていてほしいのですが、いちおうの目安として次のとおり例示させて頂きます。
 銅貨:1~2枚あればカフェで一服できます。数枚積めばランチを頼めるでしょう。
 銀貨:2~3枚で質の良い武器か防具を買えます。数枚積めば宴会を開けるでしょう。
 金貨:1枚あれば当面の間は食うに困りません。一袋もあれば小金持ちです。
金貨1枚は銀貨10枚程度、銀貨1枚は銅貨10枚程度でざっくり換算して下さい。

Q11.マルチ掲示板と資料館のスレッドを削除したい場合について
A.掲示板の元々の仕様として、パスワードを設定してあっても削除は出来ません。不要になったスレッドは「ロック」する事で終了させるという扱いになります。スレッドそのものの削除を希望する場合はお手数ですが副管理人【Guilden】まで依頼して下さい。

Q12.この街の看板や本等の文字は日本語か、英語か、若しくはこの世界観独特の文字か。また、その際に他の人が、例えば英語で「歯車亭」と書かれていて、その人が英語の知識が全くなくても「歯車亭」と読めるか。
A.なんとも言えません。ふわっとしてます。というと無責任なので、これを機会に少し考えてみましょう。
 看板については、おそらく多言語が入り混じっているのではないでしょうか。おなじみのジャパニーズ、イングリッシュ、他、独自の言語、エルフ語、ドワーフ語、古代語から未来文字まで存在しているかもしれません。
 一方で漂着者はみな、流れ着いてから極端な言葉の壁にぶつかる事はありません。ないはずです。読む、書く、聴く、話すにあたって「すべて自分の言語で理解できる」場合もあれば「見たことも聞いたこともない言語だがなんとなく何を言ってるかは理解できる」「不思議な力で自動翻訳されている気がする」などの場合もあると思われます。人それぞれですね。また一方で「日常生活に差し支えはないが、たまに理解不能な言語を見かける。調べてみようか」「母国語では流暢な言葉遣いなのに、此処ではまだ上手く話せなくてカタコトや変な方言になってしまう」というケースもあるでしょう。「なんとなく通じる便利さ」を前提に、「分からない不便さを楽しむ」余地を残してあるわけです。なので、ふわっとしています。

Q13.マルチ掲示板のフリールーム設定スレッドにて、未踏区域を新たに追加するということは可能でしょうか。現状、未踏区域と設定されているのは城塞都市と庭園のみで冒険のネタとしてはやや寂しく感じています。
A.世界観説明にある通り、新たな未踏地域が接続されるケースは「滅多にない出来事」ですので、未踏区域そのものを追加する事は出来ません。今後、未踏区域が新たに流れ着く場合は公式イベントを経てのチャットルーム増設などの流れが予定されております。
 一方で、既に設置されている未踏区域の中に存在するエリアとしてお好みの内容をフリールーム設定スレッドに登録して頂く分には相応の自由が利きます。城塞都市・庭園ともに流刑の都から見て「古代なのか未来なのか」「世界線は近いのか離れているのか」はほとんど定義づけられておらず、ふわっとしているので、ルームの雰囲気とあまりにかけ離れているものでなければSF的・現代的な設定もOKです。
 【2021年6月追記】「イベントなどの期間限定(数日間~最長1ヶ月)」かつ「サイト自体の設定に大きな影響を与えないであろうもの」に限り、参加者オリジナルの未踏区域を創造してOKとさせて頂きます。自由場所設定リストにも登録して頂けますが、イベントなどの期間限定である旨は明記して下さい。(元々、参加者各位の自由な発想に基づいた未踏区域の追加は歓迎すべきものなのですが、「何でもアリにしてしまう事によるサイト観の崩壊リスク」を回避するために原則禁止(今般、条件付きで解放)とさせて頂いております。ご理解のほど宜しくお願いします)

Q14.一発PCの運用について。規約を見る限り「節度ある利用を」との事でしたがどの程度までを想定しておられますでしょうか?たとえば1ヶ月以上の長期間に及ぶ未登録PCでのロールは、この場合一発PCの運用に当てはまるでしょうか?

A.当サイトにおける未登録PCに関する考え方は概ね次のとおりです。
・一回限りの敵役やチョイ役程度であれば、もちろん登録は不要。
・中~長期間(数週間から数ヶ月)に渡って運用する場合でも、必ずしも「登録が必要」とは言えない。
・「何回かに渡ってチャットに出つつも名簿にはあえて登録しない」というスタンスは参加者PLとして何らかの意図があると推定されます。謎めいた雰囲気のままにしておきたい……など。そのあたりの演出は尊重したいので、「各自のモラルを重視する方針であり、またロールの自由度を確保する」目的があると言えます。
・例外として、名簿登録をしないままでいることで何らかの不都合(他参加者にとっての不都合、サイト全体にとっての不都合……など)が明確に生じた場合は名簿登録をお願いする事も有り得るという形になります。想定されるケースとしては「イベントに関わっていく上で相談したい事情が生じたが、名簿登録がないので私書IDもわからず連絡が取れない」など。
 上記のような考えに基づいておりますので、「未登録PCに関して基本的に縛りらしい縛りは無く、何か問題が起これば個別に対応する」形式となります。

(適宜追記していきます。)