Strafkolonie-多目的掲示板【本家/学園共用】
TOP > 過去ログ > 記事閲覧
fld_nor.gif 【公式イベント】ブラッドムーンがくるぞっ!【慰労会06/06(土) 22:00~】
投稿日 : 2020/05/14(Thu) 23:45
投稿者 ギルデンスタン
参照先
ごきげんよう!

貴族院の長、ギルデンスタンだ。
この都で暮らす全ての人々に警告する。

今月末、来る5/30の夜にブラッドムーンが昇るとの観測予報がもたらされた。
当日、市民の諸君はしっかり戸締まりをして外出は自粛!
貴族院の諸兄姉も高壁の内側に引きこもれ。飲み歩いたりするんじゃないぞ。
命の惜しい宿無しは当局の指定する避難施設へ駆け込め。(歯車亭もその内のひとつ。)

腕に覚えのある闘士・冒険者にあっては第一闘技場へ。
救護などの支援が出来る者は闘技場観客席へ。
備える期間は半月。ゆめゆめ忘れぬように。


……おっと、ブラッドムーンが何なのか新入りには説明が必要だったな。
知っての通りこの都の気象や天候は特殊なんだがな。
まれに“呪われた紅い月”ブラッドムーンが昇る事がある。
その恐ろしい夜はゾンビが墓場から起き上がり、レイスが上空を飛び回り、レヴナントが闇夜を駆け巡る!
死者達のカーニバルだ!!

だが安心したまえ。屋内に引き籠っていれば大抵の被害は防げる。
闘技場には蒼い篝火が焚かれ、まるで誘蛾灯のごとくに彼等を惹き寄せる。
そして戦士達は、さまよえるアンデッドの軍団と夜通し戦い続けるのだ!
件名 慰労会開催のお知らせ
投稿日 : 2020/06/02(Tue) 20:14
投稿者 ギルデンスタン
参照先
先日はよく戦ってくれた。相当苛烈な闘いだったらしいな。
それじゃやろっか、慰労会。(かるーく)


日時:6/6(土) 22時~
場所:特設1ルーム。おそらく2も併用。
内容:タダで飲み食い可。集まって楽しくおしゃべりする。親睦を深める。権謀術数が渦巻く。
参加資格:ブラッドムーンに活躍してくれた闘士・支援班を含む全市民。清掃活動も良くやってくれているしな。

ドレスコード:それなりに。
誰でも当日までは貸し衣装店で無料レンタル出来るように手配しておくので、めかしこんでくる事。(当日よりむしろ準備が楽しい。そういうこともあると思います)


いわゆる「貴族院で開かれる綺羅びやかなパーティー」のひとつ。
顔を売ったり売られたり。上層部とのコネクションづくりにも。
件名 ※補足事項※
投稿日 : 2020/05/29(Fri) 11:43
投稿者 ギルデンスタン
参照先
ブラッドムーンを迎える前にいくつか説明を足しておかないとな。
後出しになっちゃ悪いからな!
それならもっと早く言えって?
悪く思わないでくれ。貴族とは仕事をしないものなんだよ!

【ゾンビについて】
大半は、街外れに在る無縁墓地から起き上がってくる。身寄りのないまま亡くなった可哀想な奴等だ。
あとは下層の変死体とか下水道の怪死体とか……
ともかくいかにも成仏出来ないような連中だな。これも供養と思って相手してやれ。
反対に、丁重に葬られた遺体なんかはほとんど起きて来ない。
そのため大切な故人などが居る場合はブラッドムーン前に墓参りを行うのが慣例となっている。

【歯車亭のモニタ中継について】
ブラッドムーン時のみ、壁掛け型の大型モニタが設置されている。遠見の水晶板とか呼ばれてるな。
これはもちろん闘技場に集まった有志達の勇姿を映し出すためで、避難場所である歯車亭に退避した市民達は彼等の活躍を固唾呑んで見守り……そして……
誰が一番活躍するかとか、誰がうっかりおっ死ぬかとかで賭けが始まる。酒でも飲みながらな!まったく気楽なもんだろう。

【PL情報的なもの】
メインイベントである闘技場では、ロールバトルを主体としつつお遊び的なダイス要素なんかもちょろっと。
ガチガチのシリアスバトル一辺倒ではないと思われる。むしろコメディチックなワイワイガヤガヤ系。
お祭り的な雰囲気を楽しんで頂ければと。

それでは諸君、紅い月の日に会おう!
件名 詳細
投稿日 : 2020/05/14(Thu) 23:46
投稿者 ギルデンスタン
参照先
イベント趣旨:都内がアンデッドで溢れかえるさまを、戦ったり救護したり応援したり観戦したり高みの見物したりして非日常を楽しむ。

メインイベント:第一闘技場における[アンデッド軍団vs住民]ロールバトル。

メインイベント開催日時:2020/05/30(土) 22:00~25:00 予定
ただし、ブラッドムーンそれ自体の現象は同日17時から翌5時まで約12時間続くものとする。

開催場所:戦いたい者は第一闘技場。救護・応援・観戦したい者は観客席。モニタ中継を観たい者は歯車亭。

参加資格:流刑の都住民ならば誰でも。



まあなんだ。見方を変えれば一種の祭りみたいなものさ。
何事も楽しんでいく精神でいこう。

- WEB PATIO -